売電終了

2019年11月以降、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT制度)に基づく買取期間が順次満了を迎えます。

2009年にスタートした「固定価格買取制度」。
余剰売電をしている住宅用太陽光発電設備のうち、2019年11月・12月には約53万件もの方が買取期間の満了を迎えます。
それにより大きな混乱が起こるのではないかという懸念から「2019年問題」、「FIT切れ」、「卒FIT」、「アフターFIT」などの言葉が生まれました。
また、累積では2023年までに買取期間満了の方は、約165万件にものぼります。

「買取期間が終了したら自動的に0円買取になっちゃうの?それとも何か準備が必要??」

先ずはご安心ください。
売電契約先が倒産してしまった等、一時的に買手が不在となるような例外的なケースを除き「0円買取」とはなりません。

現在、電力を買い取っている電力会社等から買取期間終了の6ヶ月~4ヶ月前には個別通知されます。(各社通知時期は異なります)

次に、準備についてです。売電期間が終了した方は❶自家消費又は❷余剰電力の自由売電から選択することになります。
期限が迫ってきて焦るのではなく、余裕を持って事前に内容を確認しておくことが大切だと考えます。
制度自体知らず、既に期限目前!!という方は一度、EECサポートまでお問い合わせください。いくつかの方法をご案内させていただきます。

買取期間満了後の選択肢

その1:自家消費

 

蓄電池を導入し、自給率UP!

家庭用蓄電システムを導入し、太陽光発電システムの余剰電力を蓄え、発電のしない夜間に放電させます。
近年ではAI機能を搭載した機種が登場し、気象予報や、各ご家庭での電力需要・発電予測等を分析・学習。
最適なタイミングで充放電をしてくれるため、太陽光発電・蓄電システム全体のより効率的な運用が可能となりました。

自動車の動力や、エコキュートなどの電力として使用

今まで深夜の時間帯にお湯を沸かしていたエコキュートを、発電している昼間に沸かし、なるべく太陽光発電システムからの電力が余らないように使います。
その他に、プラグインハイブリッド車(PHV、PHEV)や、電気自動車(EV)の充電に使用します。また、V2Hと組み合わせれば、車が超大容量の蓄電池に早変わり!
災害にも強い最強の組合せとなります。
※V2H・・・Vehicle to Homeの略で、クルマに蓄えた電気を家で使う仕組み

その2: 余剰電力を売電

 

買取をしてくれる小売電気事業者に対し、相対・自由契約で余剰電力を売電

従来の売電先に継続して買い取ってもらうか、新たな売電先を見つけ新規申込契約をするか選択するこができます。
なお、継続の場合でも別途申込が必要なプランもありますので、事前に売電先へご確認下さい。
今後、様々な事業者から様々なプランが発表されると予測されますので、期間満了までに、ご家庭の希望に合うプランを見つけましょう。

停電や災害時の対策

EECサポートでは、太陽光発電システムに蓄電システムを組み合わせた災害に強い家づくりを応援しています。

災害などにより長期停電になってしまった場合に【蓄電システム】は大いに私たちをサポ―トしてくれます。
夜間や雨の日でも、蓄電システムさえあれば蓄えた電気を利用し、「テレビで情報収集」「携帯の充電」「照明や家電製品の使用」をすることができます!

停電を引き起こす主な原因

お気軽にお問い合わせください

「蓄電システムを導入するためには何をすればいいの?」
「設置場所に不安があるけど大丈夫でしょうか?」

上記にあげた【停電を引き起こす主な原因】の他にも、北海道のように火力発電所が地震により緊急停止したことが原因で長時間停電になってしまうこともありえるのです。
理由は様々ですが、万一に備えておくことは決して無駄ではありません。

買取期間が終了する皆さんは、太陽光発電システムという強い味方を既に持っています。
しかしな、太陽光発電だけでは、一番肝心な夜間が困ってしまいます。雨の日も同様です。
大切な家族を守るためにも、この機会に是非、蓄電システムのご検討をしてみて下さい。

皆様のお宅の太陽光発電システムのご状況を把握しているEECサポートだからこそ出来る提案もございます。
先ずはお気軽にお問合せ下さい。